プロフィール
Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ
趣 味 囲碁・歴史考察・墨書
最新記事
平野美宇よ 己に勝って五輪に駒を進めよ (12/07)
ふるさとの母なる大河千曲川よ鎮まれ (11/23)
狡猾な出品者には鉄槌を (11/21)
書を開くに迷いなし (11/15)
上野駅を忘れてはならぬ (11/09)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (9)
2019/06 (2)
2019/05 (5)
2019/04 (9)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (10)
2018/09 (5)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (7)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (7)
2017/10 (10)
2017/09 (6)
2017/08 (4)
2017/07 (6)
2017/06 (14)
2017/05 (6)
2017/04 (6)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (7)
2016/11 (6)
2016/10 (16)
2016/09 (7)
2016/08 (5)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (16)
2016/04 (7)
2016/03 (12)
2016/02 (9)
2016/01 (9)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (11)
2015/09 (7)
2015/08 (10)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (17)
2015/04 (13)
2015/03 (13)
2015/02 (9)
2015/01 (7)
2014/12 (12)
2014/11 (17)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (9)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (21)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (16)
2013/11 (10)
2013/10 (23)
2013/09 (17)
2013/08 (14)
2013/07 (10)
2013/06 (21)
2013/05 (19)
2013/04 (15)
2013/03 (14)
2013/02 (18)
2013/01 (17)
2012/12 (22)
2012/11 (13)
2012/10 (16)
2012/09 (14)
2012/08 (14)
2012/07 (7)
2012/06 (13)
2012/05 (14)
2012/04 (20)
2012/03 (14)
2012/02 (15)
2012/01 (22)
2011/12 (9)
2011/11 (14)
2011/10 (23)
2011/09 (10)
2011/08 (16)
2011/07 (24)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
最新コメント
カテゴリ
議員活動 (726)
終生書生気質 (363)
趣味 (6)
雑感 (33)
未分類 (6)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新トラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【青春とは何だ】 (04/25)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟を解す】 (04/22)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【人情の濃やかさに触れる】 (04/19)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟温習発表会に招待を受けて】 (04/15)
: (10/11)
QRコード
千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。 「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
平成25年12月定例会質問要旨 3
須坂市民による市民のための共生・共創の社会づくり
佐藤議員質問3-1:【 生活保護について 】
高齢者の増加で65歳以上の受給世帯数の伸びが目立ち、全国での8月の受給者は71万6043世帯で、昨年8月に比べると4万2363世帯増えたとのことであります。様々な事情がある中での生活保護制度である以上、社会的経済弱者に温もりを与え、生活保護からの自立の支援策について示してください。
健康福祉部長答弁:
須坂市の平成25年8月末の状況は、生活保護受給世帯193世帯(278人)。世帯類型別にみると、高齢者世帯:84世帯、母子世帯:8世帯、障害者世帯:21世帯、傷病者世帯:38世帯、その他の世帯:42世帯であるが、団塊の世代が前期高齢者に加わることで11世帯の増加となった。就職相談に加え、トライアル雇用や、職業訓練の実施等各種制度を活用して再就職を支援していく。
佐藤議員質問3-2:【 障がい者の雇用について 】
須坂市として障がい者雇用の場を増やすために、どのような施策に努められているのか示されたい。
健康福祉部長答弁:
須坂公共職業安定所や企業の皆様、関係機関との強力な連携を図り、働く障がい者、働くことを希望する障がい者を支援するために組んでいる。
◇私評:障がい者雇用促進法に基づき、事業者に一定割合以上の障がい者の雇用を義務付けられていますが、業務に高い専門性を求められる企業や、特殊な業種を取り扱う企業、営業を主業務とする企業は、障がい者を雇用しづらい実情があります。勤労意欲を削ぐ施策は結果的に共生・共創社会の減退に陥ることとなります。行政の強力な支援が必要です。
関連記事
雪中のゆづ湯 (2013/12/23)
平成25年12月定例会一般質問要旨 4 (2013/12/21)
平成25年12月定例会質問要旨 3 (2013/12/21)
平成25年12月定例会一般質問要旨 2 (2013/12/21)
平成25年12月定例会一般質問の要旨 1 (2013/12/21)
スポンサーサイト
[2013/12/21 11:42]
|
議員活動
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
平成25年12月定例会一般質問要旨 4
|
BLOG TOP
|
平成25年12月定例会一般質問要旨 2
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://zyusaburo.blog.fc2.com/tb.php/543-fae1b1f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎 All Rights Reserved.