プロフィール
Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ
趣 味 囲碁・歴史考察・墨書
最新記事
平野美宇よ 己に勝って五輪に駒を進めよ (12/07)
ふるさとの母なる大河千曲川よ鎮まれ (11/23)
狡猾な出品者には鉄槌を (11/21)
書を開くに迷いなし (11/15)
上野駅を忘れてはならぬ (11/09)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (9)
2019/06 (2)
2019/05 (5)
2019/04 (9)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (10)
2018/09 (5)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (7)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (7)
2017/10 (10)
2017/09 (6)
2017/08 (4)
2017/07 (6)
2017/06 (14)
2017/05 (6)
2017/04 (6)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (7)
2016/11 (6)
2016/10 (16)
2016/09 (7)
2016/08 (5)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (16)
2016/04 (7)
2016/03 (12)
2016/02 (9)
2016/01 (9)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (11)
2015/09 (7)
2015/08 (10)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (17)
2015/04 (13)
2015/03 (13)
2015/02 (9)
2015/01 (7)
2014/12 (12)
2014/11 (17)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (9)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (21)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (16)
2013/11 (10)
2013/10 (23)
2013/09 (17)
2013/08 (14)
2013/07 (10)
2013/06 (21)
2013/05 (19)
2013/04 (15)
2013/03 (14)
2013/02 (18)
2013/01 (17)
2012/12 (22)
2012/11 (13)
2012/10 (16)
2012/09 (14)
2012/08 (14)
2012/07 (7)
2012/06 (13)
2012/05 (14)
2012/04 (20)
2012/03 (14)
2012/02 (15)
2012/01 (22)
2011/12 (9)
2011/11 (14)
2011/10 (23)
2011/09 (10)
2011/08 (16)
2011/07 (24)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
最新コメント
カテゴリ
議員活動 (726)
終生書生気質 (363)
趣味 (6)
雑感 (33)
未分類 (6)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新トラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【青春とは何だ】 (04/25)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟を解す】 (04/22)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【人情の濃やかさに触れる】 (04/19)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟温習発表会に招待を受けて】 (04/15)
: (10/11)
QRコード
千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。 「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
侃々諤々
君君たらずといえども・・・
市議会議員6人で構成する議員有志の会は、第11回議会報告会を、10月12日午後6時から午後8時30分までシルキー小ホールで開催しました。
内容は、
1部は議会報告会でした。
1)平成24年度須坂市3会計(一般・特別・企業)の認定における焦点について。
2)9月議会で可決した補正予算の争点について。
3)9月に提出された請願2件における審査状況について。
の報告の後、質疑応答を行いました。
2部は秘密保護法についての討論会を行いました。
先ず、討論に必要な秘密保護法案について概括的な説明をさせて頂き、この法律が成立された場合の国民が受ける問題点を討論することとしました。
懸念される問題として、
1)特定機密法の保護法益は何なのか。国家の対外国に対する信用なのか?国民の生命なのか?
国民の幸福追求権なのか?
2)特別機密保護法が適用される職員の選定にあたり、適正評価行為を受ける公務員と民間契約業者等
を含めたプライバシーの侵害行為が考えられるが、果して限定的私権の侵害で止まるものであろうか。
不法な情報取得行為に対する歯止めの保全策は有効に働くのか否か。またその保障は担保されるのか。
3)秘密漏洩者への加罰は最高10年の懲役刑とされるが、現行の法律で対応できないものなのか。
の3問を参加された皆さんと盛んに意見交換をさせていただきました。
本日の討論会は、各々が持てる知識から様々な切り口を問い、深みのある意見を交換することにより、
立体的に課題を掴むことを試みました。切り口は違っても、言い回しは違っても互いに共通する思いは
祖国愛であり、子孫のために大袈裟に言えば、君君たらずといえども云々の心境です。
大切なのは、我が国が掲げる憲法の、国民主権主義、恒久平和主義そして基本的人権の尊重主義の
三主義を、国民自らが真摯に護ることが大切であり、権利の上に眠れる者を誰が保護してくれるかに尽
きます。この憲法の護りの一歩外輪を形成するリンクは、実は自由という名の保障であり恩恵なのです。
この自由権があればこそ、本日の秘密保護法案についても、市民が将に自由闊達に論議が出来るの
です。この言論の自由、表現の自由の権利とて、実は我々が憲法で保障されている権利の享受である
ことのありがたさを孜々(しし)と感じました。その意味からも貴重な時間と機会を得ました。
議員有志の会が志す思いを一人でも多くの市民の皆さまが理解され、参加されて自由に議論される方が
一人でも多くなればと願うものです。
主催者を代表して、ご参加頂いた市民の皆さまに心より御礼を申し上げます。
関連記事
国民の支持が得られる国策事業だ (2013/10/19)
只管祈る無事救出を (2013/10/17)
侃々諤々 (2013/10/14)
ステイタスあれこれ (2013/10/10)
勉学研究は母校の綱領 (2013/10/09)
スポンサーサイト
[2013/10/14 06:25]
|
議員活動
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
願わくばこの花のようになりたい
|
BLOG TOP
|
ステイタスあれこれ
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://zyusaburo.blog.fc2.com/tb.php/509-b29bb13c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎 All Rights Reserved.