プロフィール
Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ
趣 味 囲碁・歴史考察・墨書
最新記事
平野美宇よ 己に勝って五輪に駒を進めよ (12/07)
ふるさとの母なる大河千曲川よ鎮まれ (11/23)
狡猾な出品者には鉄槌を (11/21)
書を開くに迷いなし (11/15)
上野駅を忘れてはならぬ (11/09)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (9)
2019/06 (2)
2019/05 (5)
2019/04 (9)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (10)
2018/09 (5)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (7)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (7)
2017/10 (10)
2017/09 (6)
2017/08 (4)
2017/07 (6)
2017/06 (14)
2017/05 (6)
2017/04 (6)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (7)
2016/11 (6)
2016/10 (16)
2016/09 (7)
2016/08 (5)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (16)
2016/04 (7)
2016/03 (12)
2016/02 (9)
2016/01 (9)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (11)
2015/09 (7)
2015/08 (10)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (17)
2015/04 (13)
2015/03 (13)
2015/02 (9)
2015/01 (7)
2014/12 (12)
2014/11 (17)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (9)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (21)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (16)
2013/11 (10)
2013/10 (23)
2013/09 (17)
2013/08 (14)
2013/07 (10)
2013/06 (21)
2013/05 (19)
2013/04 (15)
2013/03 (14)
2013/02 (18)
2013/01 (17)
2012/12 (22)
2012/11 (13)
2012/10 (16)
2012/09 (14)
2012/08 (14)
2012/07 (7)
2012/06 (13)
2012/05 (14)
2012/04 (20)
2012/03 (14)
2012/02 (15)
2012/01 (22)
2011/12 (9)
2011/11 (14)
2011/10 (23)
2011/09 (10)
2011/08 (16)
2011/07 (24)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
最新コメント
カテゴリ
議員活動 (726)
終生書生気質 (363)
趣味 (6)
雑感 (33)
未分類 (6)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新トラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【青春とは何だ】 (04/25)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟を解す】 (04/22)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【人情の濃やかさに触れる】 (04/19)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟温習発表会に招待を受けて】 (04/15)
: (10/11)
QRコード
千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。 「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
天天照りの真夏にて御座候
雨あがる
東北地方の梅雨明けが宣告された。
思えは7月4日~秋田市、能代市、一関市への行政視察は雨模様であった。訪問先の庁舎等の中での研修であることから、外の天候に余り頓着しないでいるので分からなかった。
北信濃地方も今朝は朝から晴天。寧ろ北信も今日が梅雨明けと思える気配である。気温はじわじわと鰻登りで、PCに向かい作業をしていると、汗が流れ落ちて来る。日当たりが良すぎるのも如何様なものか・・・。
このくそ暑いのに、野鳥が電信柱の天辺でピーピーと甲高い鳴き声を発すると余計にイライラする。木陰で静かに夕方を待つ余裕が無いのかと言いたくなる。
今日は7月17日に行った4会派合同議会報告会の録音再生を行った。当日お出で戴いた市民の皆様のご意見の要点をまとめ置くことが必要であるので、事あるごとにそれなりにまとめているが、ICレコーダーはそれなりに便利である。願わくば、PCに差し込むことによって文字化されれば更に良いがと願っているが・・・。
六十肩の激痛も大分おだんで来ている・・・。
人間は寒さを乗り切ると半年生きられ、暑さを乗り切ると半年生きられると年寄りが養生訓として語ってくれたことを思い出す。若い時は養生訓も聞き流すが、齢を重ねるうちに成る程含蓄のある言葉であると感じるときは、相当の齢と言うことかもしれない。
十分に瓜を食らい、鰻を食してこの暑さを乗り切ろうと思う。
>
関連記事
議員研修は誰のためのものか (2012/08/09)
市街地見聞 (2012/08/02)
天天照りの真夏にて御座候 (2012/07/26)
最近の北信気象事情 (2012/07/24)
雨との共演は可能か (2012/07/21)
スポンサーサイト
[2012/07/26 14:24]
|
議員活動
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
自然に逆らわない生活をする
|
BLOG TOP
|
最近の北信気象事情
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://zyusaburo.blog.fc2.com/tb.php/264-a6fdf828
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎 All Rights Reserved.