プロフィール
Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ
趣 味 囲碁・歴史考察・墨書
最新記事
知ったかぶり議員になる莫れ (09/24)
遅くはない七十の手習い (09/22)
小さな虫ながら季節を告げる賦命を知っている (08/22)
在留外国人に「交通ルール」の講習を受講させるべしi (08/16)
故郷の山に向かいて (08/07)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (3)
2023/07 (4)
2023/06 (4)
2023/05 (2)
2023/04 (3)
2023/03 (2)
2023/02 (1)
2023/01 (2)
2022/12 (5)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (2)
2022/07 (4)
2022/06 (1)
2022/05 (6)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (2)
2022/01 (5)
2021/12 (8)
2021/11 (4)
2021/10 (1)
2021/09 (7)
2021/08 (2)
2021/07 (3)
2021/06 (6)
2021/05 (2)
2021/04 (4)
2021/03 (4)
2021/02 (3)
2021/01 (4)
2020/12 (9)
2020/11 (5)
2020/10 (2)
2020/09 (2)
2020/08 (4)
2020/07 (4)
2020/06 (1)
2020/05 (5)
2020/04 (6)
2020/03 (4)
2020/02 (3)
2020/01 (5)
2019/12 (4)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (9)
2019/06 (2)
2019/05 (5)
2019/04 (9)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (10)
2018/09 (5)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (7)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (7)
2017/10 (10)
2017/09 (6)
2017/08 (4)
2017/07 (6)
2017/06 (14)
2017/05 (6)
2017/04 (6)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (7)
2016/11 (6)
2016/10 (16)
2016/09 (7)
2016/08 (5)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (16)
2016/04 (7)
2016/03 (12)
2016/02 (9)
2016/01 (9)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (11)
2015/09 (7)
2015/08 (10)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (17)
2015/04 (13)
2015/03 (13)
2015/02 (9)
2015/01 (7)
2014/12 (12)
2014/11 (17)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (9)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (21)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (16)
2013/11 (10)
2013/10 (23)
2013/09 (17)
2013/08 (14)
2013/07 (10)
2013/06 (21)
2013/05 (19)
2013/04 (15)
2013/03 (14)
2013/02 (18)
2013/01 (17)
2012/12 (22)
2012/11 (13)
2012/10 (16)
2012/09 (14)
2012/08 (14)
2012/07 (7)
2012/06 (13)
2012/05 (14)
2012/04 (20)
2012/03 (14)
2012/02 (15)
2012/01 (22)
2011/12 (9)
2011/11 (14)
2011/10 (23)
2011/09 (10)
2011/08 (16)
2011/07 (24)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
最新コメント
カテゴリ
議員活動 (779)
終生書生気質 (469)
趣味 (6)
雑感 (33)
未分類 (6)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新トラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【青春とは何だ】 (04/25)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟を解す】 (04/22)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【人情の濃やかさに触れる】 (04/19)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟温習発表会に招待を受けて】 (04/15)
: (10/11)
QRコード
千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。 「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
在留外国人に「交通ルール」の講習を受講させるべしi
在留外国人に「交通ルール」の講習を受講させるべし
先日、自宅から須坂駅に向かって走行していら、自転車に乗った在留外国人らしき男女二人が、私の車と並走することとなった。センターラインのない市道であったこともあり、万一の危険を感じた私は、しかもこの先の交差点は一時停止であるので、スピードを落として並走を回避した。これを良いことに、この男女は猛スピードで走行し、しかも「一時停止」の標識も無視して交差点に入り、自殺行為をしながら左折して行った。この行為に私は唖然と言うより恐怖を覚えた・・・。
幸いにも、直進の車がなかったから事故は防げたが、これは偶々車が来なかっただけのことである。自転車を乗り回していた若い外国人は、交通事故の怖さを本当に認識しているのであろうか・・・。
昨今、無謀な自転車走行を起因とする事故により、死亡事故も起きている。歩行者や交通ルールを守っている自動車運転者が、無謀者の巻き添えを食って、被害を被ってからでは遅いのではないか。在留外国人には「自転車保険に強制加入」させる手立ても必要と感じる。市内を移動するに外国人にとって、自転車は極めて便利な「足」といえるが、ルールを無視或いは不知では話にならない。
「一時停止」の標識のある交差点での停止を怠れば、交通事故に陥る蓋然性は極めて高いことは小学生でも知っている。
在留外国人に対する、自転車走行の際の交通ルールを厳守させるべく、行政機関は周知させる必要性を感じる。
それには、在留外国人が自転車を購入する前に、或いは購入する折に、日本における「交通ルール」の講習の受講義務を課して、「自転車走行許可をする」ことが必要ではないかと感じた
!
在留外国人と思しき乙女らが、結構列をなして歩道を走行するのを見かけるが、その度に感じてならない。
閑話休題
議員であったとき、法と道徳を混同した議員がいた。「道徳には強制力がない」ことを少しも理解されていないようであった。混同した法理で徒に法律論を繰り返すため、議論自体が一向にかみ合わない経験をしたことがあった・・・。
学生時代に専攻した学問が違うと、こうもものの捉え方が違うものなのかと、一面困惑した・・・
学部に沿っての専門性を切磋琢磨した成果の、ものの捉え方である理解が必要なのかも知れないが・・・
然し、市議会議員である以上、せめて「法学概論」位の素養を備えたうえで発言をされれば、発言内容も全く違うものになるものをと思うとき、実に惜しいと感じた・・・。
議場での議案の是非の議論は、「法(条例)設置の目的、法的裏付け」に基づく思考を始点として、法的思考で議論の積み重ねたうえで争点をしぼり「この議案は市民のためになるものか否か」の、結論を下すべきものをと、いつも苦々しく感じたことを思い出す。
関連記事
遅くはない七十の手習い (2023/09/22)
小さな虫ながら季節を告げる賦命を知っている (2023/08/22)
在留外国人に「交通ルール」の講習を受講させるべしi (2023/08/16)
故郷の山に向かいて (2023/08/07)
名曲は心に響く (2023/07/17)
スポンサーサイト
テーマ:
ブログ
- ジャンル:
ブログ
[2023/08/16 12:03]
|
終生書生気質
|
トラックバック(0)
|
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://zyusaburo.blog.fc2.com/tb.php/1342-37f3ac87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎 All Rights Reserved.