fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
須坂市豊洲防災コミュニティセンター供用開始
 
須坂市豊洲防災コミュニティセンター竣工式の挙行

令和3年11月27日、この日須坂市は平年より9日遅い初雪が降りました。
須坂市は北相之島町に建設された「須坂市豊洲防災コミュニティセンター」の竣工式を執り行いました。

参列者は、 市長、市議会正・副議長、総務文教委員会委員長外委員、北相之島町区長以下関係者、小河原郷中の各町区長、自衛隊長野地方協力本部長外隊員、長野刑務所長、千曲川河川事務所長、須坂警察署長、須坂市消防団長外団員、須坂市社会福祉協議会会長、市総務部長、市まちづくり推進部長外関係職員、市議会事務局次長、市消防長外署員、(株)八田建設外工事施工業者の皆さん総勢47名でした。

当施設は、平常時には北相之島町住民の皆様の自治会活動の拠点の場として、災害発生等の緊急時には、豊洲地域住民の皆様の生命を守る緊急避難場所として利活用できる施設と確信してます。
須坂市豊洲防災コミュニティセンターの有益なる施設の運用を祈願しました。



スポンサーサイト



テーマ:地方自治 - ジャンル:政治・経済