fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
いま 市民のためにできることを
平成2年9月定例会が招集されました

令和2年9月定例議会は、本日(8月25日)招集され開会いたしました。
上程された議案は、事件決議7件、条例3件、決算認定8件、補正予算6件です。
議案の委員会審査結果並びに本会の議決結果につきましては、次号月報№264でご報告いたします。
〇本定例会の会期の日程は、8月25日から9月18日までの25日間です。

◎私が、今定例会一般質問で市政を質す内容は以下のとおりです。

1. いま 市民のためにできることを

(1)GDPが戦後最悪の状況下における、コロナ禍との因果関係と、これによって影響を受ける或いは受けた諸課題について

①令和2年6月、7月、8月期の生活保護相談者数、並びに申請数及び処分(認可)について外11項目。


2. いま 市民のためにやらねばならぬこと

(1)台風19号に関わる国の千曲川堤防調査委員会の役割について

① 千曲川の堤防の復旧を検討する国の調査委員会の会議の内容について。
② この会議に須坂市は参加しているのか。
③ この会議で千曲川の決壊の原因や復旧工事の方法等について、国から示された内容について。
④ 須坂市はこの堤防調査委員会で作成される報告書に対し、どのように関わって行くのか。


3.いま 市民の台所と農業従事者を守るために

(1)日照不足と雨不足による農作物への影響は無かったか

① 日照不足と雨不足による農作物の生育状況について。
② 農作物の収穫への影響はないのか。
③ 今後の見込みについて


4.かみしめよう ふるさと納税のありがたさを

(1) 須坂市がふるさと納税で13億7600万円と県内1位に飛躍したことについて

①18年度の3倍近くになった要因は何か。
②寄附者の内訳で、須坂市出身者の占める割合はどの位か。
③13億7600万円のうち手数料等を除いて、市に入る金額はどの位か。
④ 寄附金の使い道で、寄附者から特定された科目で何が多かったか。

〇 私の一般質問登壇日と順番は、9月1日 3番目です。
   午後1時頃に登壇して市政を質します。
  Goolight(須高ケーブルテレビ)で、一般質問は生中継されます。




スポンサーサイト



テーマ:地方自治 - ジャンル:政治・経済