fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
門前市を成す
「すざかラーメン横丁」構想

我が街で、開店時に客が列をつくるのは、スパーとしまむら、そしてホームラン亭ではないか。
銀座通りは「シャッターを下した通り」と化し、ショッピングセンターも殆どが「ダウン・シャッター」と化している。

ところで、このショッピングセンターを「すざかラーメン横丁」とリニューアルしたらどんなもんであろうか。軌道に乗るまでは、土日祭日に限って「すざかラーメン横丁」を開くだけでも良いのではないか。

ラーメン、或いはうどんの競合でもよい。名物横丁になれば、県内外から客が押しかけて来る。要は門前市を成すの喩えではないが、核となるラーメン屋にパラサイドした商法が必要だと考える。

須坂ショッピングセンターに行けば、ひと所で長野県中の名代のラーメンが食べれることとなれば、これはすごいことではないか。



スポンサーサイト



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ