fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
四方の山々に囲まれて 贅沢だ!
五月晴れは四方の山並みが映えわたる

この時季の北信濃は晴天に恵まれ、四方の山並みがくっきりと見える。
地元須坂の山でありながら、ふもとからは全貌が見渡せないスケールの大きな根子岳は、千曲川を渡河して長野市からの眺望で、初めてその全貌が隈なく見渡せる。
写真は、長野中央病院の駐車場から撮影。根子岳、四阿山、浦倉山の外輪山の雄姿がすばらしい。須坂に生まれ育ったものの心のふるさとの山でもある・・・

令和元年五月 ふるさとの山 根子岳



更に北東に目をやれば、笠岳とその右に横手山を望むことが出来る。ふるさと高井郡の誇れる名峰だ。何れも北信濃が日本に誇れる名峰ではないか。



令和元年五月 ふるさとの山 笠岳

スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ