fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
五十肩の痛みは別格だ
五十肩

ある日突然襲いかかる肩の痛みは、誰しも経験するものかもしれないが、兎に角何かの拍子に走る激痛は、肩から腕が取れるのではないかと思う程の痛みだった・・・
これを五十肩と言うらしいが、60歳の折も亦痛みが走った。はて、これも五十肩と呼ぶのであろうかと・・・

先日、知人から「五十肩になって職場も休んでいる。昼間は何ともないが、夜寝ると痛みがはしって眠れない。」と、嘆きの電話をもらった。詰まるところ、特効薬はないものかとの相談である・・・

私も五十肩で七転八倒していた経験があるが、痛みを和らげるために、あれこれ試行錯誤しながら、ある日突然気が付いた!
夜寝るときに、腕は斜め下に下がる。この腕から指先まで敷布団と平行にして押し上げてれば、痛みは和らぐのではないかと、長座布団を腕の下にあてがってみたら、これは思惑道理で効果があった。然し、悲しいかな人間は寝返りを打つ。この寝返りが肩の痛みを呼び起こす。イタタタタッ。
所詮、特効薬何ぞはなかったが、いっそうのこと、縦の筒状の中で寝ればいいのではないかとも考えたものである。

五十肩の突然の襲来を恐れて、風呂に入るたびに肩の回転、反回転を念入りにこなす。そんな運動がよいのか今のところ肩の痛みはないが、知人からの電話はあの激痛を彷彿させてトラウマに陥る・・・

平成最後の我が家のハナカイドウ
我が家の庭に咲くハナカイドウ


スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ