fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
運動会は楽しい思い出として忘れ難いもの
平成30年度森上小学校第77回校庭大運動会

第77回校庭大運動会エール交換


5月26日、市立森上小学校(校長:田中菜穂子)において、第77回校庭大運動会が催され、地域代表市議会議員として招待を受け参加しました。この日は晴天に恵まれ在校生319名全員が出席し、20を数える競技が展開されました。

田中校長先生は児童たちに「運動会は自分が本気にやる。皆と協力してやる。これを学んで欲しい。」と呼びかけました。
一年生は広い校庭にも今はすっかり慣れた様子です。6年生はこの校庭での最後の運動会となることもあってか、きびきびした所作を後輩に範として示そうとする気持ちがうかがえ感動しました。彼らには77回を数える運動会の歴史の中で、6回を築き上げた誇らいが芽生えたものと思います。これが伝統と化身し、彼らにとっても精神的に大きく昇華し、心の財産になるものと私は確信してます。


第77回大運動会玉入れ白組


〇プログラムは進んで、1年生の「ねらって ねらって」の玉入れ競技の模様です。
砂ほこりが校庭にうっすらと舞うほどに、児童たちは「本気」です。新1年生になっての初めての運動会。彼らにとって生涯忘れることのない、楽しい思い出になる初陣の晴れ姿を、白組、赤組の奮闘をとくとご覧あれ。


第77回運動会玉入れ赤組



スポンサーサイト