プロフィール
Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ
趣 味 囲碁・歴史考察・墨書
最新記事
平野美宇よ 己に勝って五輪に駒を進めよ (12/07)
ふるさとの母なる大河千曲川よ鎮まれ (11/23)
狡猾な出品者には鉄槌を (11/21)
書を開くに迷いなし (11/15)
上野駅を忘れてはならぬ (11/09)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (3)
2019/08 (4)
2019/07 (9)
2019/06 (2)
2019/05 (5)
2019/04 (9)
2019/03 (4)
2019/02 (2)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (10)
2018/09 (5)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (7)
2018/05 (6)
2018/04 (4)
2018/03 (6)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (4)
2017/11 (7)
2017/10 (10)
2017/09 (6)
2017/08 (4)
2017/07 (6)
2017/06 (14)
2017/05 (6)
2017/04 (6)
2017/03 (6)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (7)
2016/11 (6)
2016/10 (16)
2016/09 (7)
2016/08 (5)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (16)
2016/04 (7)
2016/03 (12)
2016/02 (9)
2016/01 (9)
2015/12 (10)
2015/11 (12)
2015/10 (11)
2015/09 (7)
2015/08 (10)
2015/07 (7)
2015/06 (9)
2015/05 (17)
2015/04 (13)
2015/03 (13)
2015/02 (9)
2015/01 (7)
2014/12 (12)
2014/11 (17)
2014/10 (9)
2014/09 (10)
2014/08 (9)
2014/07 (13)
2014/06 (13)
2014/05 (15)
2014/04 (15)
2014/03 (21)
2014/02 (11)
2014/01 (16)
2013/12 (16)
2013/11 (10)
2013/10 (23)
2013/09 (17)
2013/08 (14)
2013/07 (10)
2013/06 (21)
2013/05 (19)
2013/04 (15)
2013/03 (14)
2013/02 (18)
2013/01 (17)
2012/12 (22)
2012/11 (13)
2012/10 (16)
2012/09 (14)
2012/08 (14)
2012/07 (7)
2012/06 (13)
2012/05 (14)
2012/04 (20)
2012/03 (14)
2012/02 (15)
2012/01 (22)
2011/12 (9)
2011/11 (14)
2011/10 (23)
2011/09 (10)
2011/08 (16)
2011/07 (24)
2011/06 (30)
2011/05 (19)
最新コメント
カテゴリ
議員活動 (726)
終生書生気質 (363)
趣味 (6)
雑感 (33)
未分類 (6)
リンク
市議会議員 佐藤寿三郎
須坂市オフィシャルHP
佐藤行政書士事務所
管理画面
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
最新トラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【青春とは何だ】 (04/25)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟を解す】 (04/22)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【人情の濃やかさに触れる】 (04/19)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【詩吟温習発表会に招待を受けて】 (04/15)
: (10/11)
QRコード
千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。 「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
故郷は緑なりき ’18
平成29年度一年間の議員活動のとりまとめのご報告
第1 私がこの議員活動で不変に提言する5つの進捗状況について
1.須坂に雇用の場があってこそ、子孫は須坂に住み続けられる!
須坂市はインター周辺の開発について、地域未来投資促進法に基づく
基本計画を、国(経済産業省外関係各省)から同意を得ました。
当市議会は、「インター周辺等開発特別委員会」を設置し、私は委員長に任じられ奮闘中です。これから更にクリアしなければならない課題が数多予想されます。多くの市民の皆様が強く望んでおられる、大型商業施設計画等が実現できるよう、市長と一体となって議会としてできることを着実に進めてまいります。
2.年寄りも 子も 孫も楽しく暮らせる 福祉が充実した須坂に!
子どもの貧困は政治の責任です! 全国の児童・生徒の6人に1人が「一日一食しか食べていない」。7人に1人が「勉強する機会が奪われている」とするデータがあります。子どもの将来がその生まれ育った環境によって、左右される社会を許してはなりません。続きはwebでご覧ください・・・
3.「やがて世の光とならん!」を合言葉に こどもは須坂の宝だ!
☆ 日野児童クラブの全面改修実現 詳細はwebでご覧ください!
塩川町の地域住民の皆様から小職宛に改修要求をいただいた、手狭で施設の設備も劣悪だった日野児童クラブは、新たな施設として全面改修されました。
4.民間にできることは市民に任せろ! 200名の職員削減を図る
私が議員になってから20年かけて、平成30年4月までに143/200名の削減目標が叶いました。目標はあと50名です。今後も「民間で出来る公共事業や仕事は民間に開放し、市民に雇用の場を拡げる」ことを提唱してまいります。
5.市民の権利を護る議員でありたい!
私は緊急質問や一般質問、常任委員会等での場を駆使して、市民の皆様の平穏な市民生活を守るための権利の追求をしてまいりました。市民の求める要求に公益性が認められる場合は、大局的な代替案を含め今後も行政に提唱してまいります。
第2 私は できない約束はいたしません!
(1)泉小路拡幅整備事業の全容が、愈々形となって確認できるまでになりました。
(2)国道406号は 交差点改良・道路の拡幅工事等が県により整備されます。
発行日 平成30年4月28日
編集:発行人 須坂市議会議員 佐 藤 壽三郎
スポンサーサイト
テーマ:
地方行政と政治
- ジャンル:
政治・経済
[2018/04/30 00:59]
|
議員活動
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©千曲のかなた: 須坂市議会議員 佐藤壽三郎 All Rights Reserved.