fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
秋田で感じたこと
秋田で感じたこと
 
 秋田新幹線の終着駅である秋田駅から、奥羽本線に乗り換えて、我々一行は幾筋の河を渡り、田植えの終えたばかりの水田を見ながら北上し、鷹ノ巣駅に漸く辿りつきました。更に出迎えて下さった車にゆれれて、今回の行政視察先である北秋田市の「合川学童研修センター」を訪ねて教えを乞いました。

 秋田を訪ねる度に感じるのは「秋田は瑞穂の里」であることです。清らかで豊富な水、これらの水を集める大河が多いこと。平かな田圃、野面は緑豊かに静寂に集落を見守る里山。山は緑を燃やし、空はどこまでも青く伸びやか・・・

 日本人が忘れかけている、自然の恵みが信州と同じく残る大地です。 四方を高山に囲まれた信州とは一味違った田園風景に魅了されます・・・


スポンサーサイト