fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
須坂市議会3月定例会招集されました
須坂市議会3月定例会が招集されました

 本日(23日)須坂市議会は3月定例会が招集され、市長より事件決議3件、条例29件、補正予算9件、当初予算8件が上程されました。会期は2月23日から3月18日までの25日間です。

私は今定例会で、次に掲げる課題を一般質問で質したいと思います。一般質問は、3月1日代表質問に引き続いて執り行われます。

1.  恒産なくして活力ある須坂は築けない
 (1) マイナス金利に対する市としての考え方について
  ① マイナス金利に対する須坂市の財政運用の基本姿勢について。
  ② 具体的に市の基金、水道局の金融機関等への預金についての考え方。
  ③ 超低金利時代における公共事業の捉え方について。

2. 子どもたちは須坂の宝
 (1) 小中一貫教育について
  ① 小中一貫教育とは。
  ② なぜ俄かに小中一貫教育論が唱えられるのか。
  ③ 小中一貫教育の長所と短所について。
  ④ 須坂市の小中一貫教育に対する基本姿勢について。

3. 市民が健康に暮らせるために
 (1) 化血研(化学及び血清療法研究所)に関わる不祥事について
  ① 須坂市に血液製剤やワクチンを必要とする対象患者はどの位おられるのか把握していますか。
  ② おられるとすれば、これらの患者さんへの市の救済策について。
 (2) 小児結核減少でBCGの接種中止案について
  ① BCG接種が結核予防に果たしてきた効果について。
  ② BCGの接種中止は、新規の小児結核患者が少ないからの理由で推し進めて果たしてよいのか。
 (3) こども貧困対策について
  ① 「子どもの貧困対策の推進に関する法律」を達成するために、第4条には「地方公共団体の責務」として、国と協力しつつ、当該地域の状況に応じた施策の策定と実施を責務として記されております。須坂市は今後この条文に則った施策の策定と実施をどのように目指しているのか、具体的に示してください。

4.  「この須坂のかたち」づくり
 (1) 市長が4期目に市民から求められたもの
  ① 市長選の総括について。
  ② 市長に市民が託した「須坂のかたち」について。


スポンサーサイト



テーマ:政治・時事問題 - ジャンル:政治・経済