fc2ブログ
プロフィール

佐藤 壽三郎

Author:佐藤 壽三郎
1947年8月生まれ

趣 味 囲碁・歴史考察・墨書

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

最新コメント

カテゴリ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最新トラックバック

QRコード

QR

千曲のかなた: 前市議会議員 佐藤壽三郎
「千曲のかなた」の由来は、郷土が全国に誇れる大河 「千曲川」と、千曲川のかなたに連なる信濃五岳、北アルプスや四方の山並を超えて遠望する私のねがいです。  「千曲のかなた」を通じて私は故郷から巣立った青年たちに熱いエールと郷里の情報をおくり続けます。「ふるさとは永久に緑なりき」と・・・
故郷はみどりなりき
歳 の 瀬

かって・・・
赤坂見附で銀座線に乗り換え上野へ
階段を駆け登って国鉄の改札に
ふるさとの駅に通じる鉄路急行信州に飛び乗る
母に逢いたくて、姉弟妹に逢いたくて
待ちどうしかった正月休み

時は巡り・・・
倅が親に逢いに来る かっての私がそこにある
急行が新幹線に変わるとも
故郷の山河に逢いに来る
父や母や妹に逢いに来る
土産はいらん手柄話を聞かせておくれ

時代は巡る・・・
人は故郷を忘れず故郷に帰る旅人なり
故郷の山河これに応えんとす
山は峰に雪を湛(たた)え鎮めなるを諭し
千曲川は昔ながらの子守唄を奏でてくれた
故郷を離れたことのある者のみ知る
望郷の思いなるかな・・・

人はいく・・・
親しき友天に召されたことを知る
共に時代を過ごしたことを誇らう
友故郷を逐電したるを知る
人の運命(さだめ)はあやとりの如きかな
帰省して知る別離の様は泡沫(うたかた)の夢なり

嗚呼!時巡り時経ても
故郷はみどりなりき
父母の眠る
故郷はありがたきかな




スポンサーサイト